
「ちょっとインドまで行ってくる」キャメルサファリ編
ジョードプールに到着!そうだ、ラクダに乗ろう。 前回の記事はこちらから 寝台列車に乗り込み、ぐっすり寝て体力を回復。 周りの...
マーケティング、手品・マジックを中心に、考えたことを整理するブログ。
ジョードプールに到着!そうだ、ラクダに乗ろう。 前回の記事はこちらから 寝台列車に乗り込み、ぐっすり寝て体力を回復。 周りの...
デリー初日!けれど生憎の雨・・・ ( 前回の記事はこちらから ) 宿で目が覚めたのは朝の7時半。夢も見ないほどぐっすり眠れまし...
はじめての海外一人旅、インドへ 大学3回生の夏休み。 大学の夏休みって、めちゃくちゃ長いです。2カ月もあります。 この間に多...
はじめに さて、このシリーズ記事も3記事目になりました。 参考 参考情報のリンク本の読み方 完全ガイドマップ その1 文法・語...
はじめに 前回に引き続き、本の読み方についてまとめます。 参考 本の読み方 完全ガイドマップ その1 文法・語彙・論理 ...
はじめに 私は人に比べて「読む」のが遅いです。どうすれば本を読むのが速くなるのか、そういう意味で「速読」に関する本を読み始めまし...
『手品』を頭の中で整理するための枠組み 手品をフレームワークで考えるのが今回の記事。新しい手品を考え出したり、既存の手品をよりよ...
大学では教えてくれない「読書」の重要性 今回の記事のテーマは「読書の重要性」について。 2014年と少し古いデータですが、大学...
カルボナーラ、大好きです! 今回の記事は、いつもと違って大好きなカルボナーラのレシピを備忘録として、まとめておこうと思います。 ...
久しぶりに書評記事ですね。 今回読んだのは『マンガでわかる色のおもしろ心理学』 近くの古本屋で100円前後で売っていて、騙され...